2010年 09月 26日
海南飯店の魚はやっぱりおいしかった
ショーケースの”蒸し魚(時価)”をいつか頼みたいと思っていたのがかないました。

この日の魚はハタかカサゴでハタにしてみました。写真だとうまく伝わらないのですが、火の通り具合といい味付けといい絶品・・・しばし全員無言で魚の身をつつきます。

骨付き豚バラの黒豆煮込みも美味。食べ進むうちに写真を撮るのがどうでもよくなりこの2枚だけですが、他にピータン豆腐、チャーシューのネギ和え、牛ミノとブロッコリー炒め、汁なしネギソバ、鶏炒飯を食べました。時価がいくらだったのかは不明です・・・
ここはサービスランチは安くて点心もつきでボリュームもあってそれはそれで嬉しいけれど、やっぱりお勧め料理を単品で頼むほうが満足感が高いかな。期待以上の味でした。
店を出た後、いきおいでマリンタワーに登ることに・・・ 小学生の時従妹と行った以来かも。

さすがに30階の展望台からの眺めはいいですね。港が一望できます。といいつつ高所恐怖症なのであまり足元は見ないようにしてました。
その後はいったん我が家でスティルを肴に?また飲み、Bar Tenmarでさらに飲みここでT君と合流。カラオケに流れて最後は中華街に戻って福満園新館でしめ。N君お気に入りの一風変わったタンタンメンが見当たらず四川風タンタンメンを頼んだら、いくらなんでもやりすぎなのでは?とのけぞる山椒の効きすぎたシロモノが出てきました。前に食べたザーサイ入りで酸っぱくて辛くて、タンタンメンのくせにゴマの入ってないあれはどこにいったんだろう・・・
■
[PR]
by haru-hama
| 2010-09-26 23:25
| 日記
|
Comments(0)