2014年 05月 25日
まるで髪型のようなカレックス

寄せ植えにしたカレックス フロステッドカールが急激に伸びてきアンバランスになってきました。

上から見るとこんな感じ。シャワーのように降り注いでいます。
葉が細いのでまるで髪の毛のよう。

横分け!とかオールバックとかやって遊んでみました。
ちなみにこれはカヤツリグサ科で、カリラは見向きもしません。イネ科ラバーズなんです。

葉っぱだけじゃさびしいのでニゲラのアップを一枚。
白くて地味だなあと見過ごしていたら紫がかった中心が美しいのでした。

冷やし中華、じゃなくて玄関はじめました、なスティルさん。そんな季節ですね。
■
[PR]
カレックス フロステッドカールってゆーのですね、
ツルヒメソバ?成長するとミョ~~ン♪と伸びるんですね^^
先日、買おうか、どうしよーか、考えてたんです^^可愛いもん。
しかし、スコッチやバーボン、アルコールならまだしも
草花の名前に弱くて・・・てか、カタカナに弱い^^;
ツルヒメソバ?成長するとミョ~~ン♪と伸びるんですね^^
先日、買おうか、どうしよーか、考えてたんです^^可愛いもん。
しかし、スコッチやバーボン、アルコールならまだしも
草花の名前に弱くて・・・てか、カタカナに弱い^^;
ぶっ アルコールならともかくって!!いや私も笑えないですけど。
冬の間はパサパサで「枯れっくす」と呼んでましたが最近ぐっと伸びてきました。
ツルヒメ?ヒメツル?さんは買ってから気づいたのですが、その辺の道端で雑草のように生えてました。
でも金平糖みたいな花がかわいいですよね。
冬の間はパサパサで「枯れっくす」と呼んでましたが最近ぐっと伸びてきました。
ツルヒメ?ヒメツル?さんは買ってから気づいたのですが、その辺の道端で雑草のように生えてました。
でも金平糖みたいな花がかわいいですよね。
by haru-hama
| 2014-05-25 23:18
| 日記
|
Comments(2)